あはは、こっちのブログ忘れてた。
第560回「この秋の『やるぞ!』はなんですか?」
そりゃもうあなた。『開店するぞ!』
前の記事でも書きましたが、松屋町沿いにカフェが移転する運びと相成りまして。
ここは完全に独立の形なので今まで遠巻きに見ていた土日や夜も好きなだけ開けられるのです!
でも、慢性的パワー少なめ病でして、水、木、土、日の11:00~20:00(日曜は17時まで)という中途半端な開店時間ですが、開いている時間は半端なくがんばるんじゃないかと思います。
地図はこんな感じ。

第561回「何茶が好きですか?」
んー。珈琲はお茶じゃないんでしょうか。
でも喫茶店といえば珈琲ですから、おそらくお茶の一種なのでしょう。
珈琲です。
第562回「体調崩していませんか?」
えーと。私年中基本的に体調崩しておりまして。冬なんかは風が吹きすさぶごとく風邪をひいてます(うまい!)
それを思うと、秋というのは比較的体調のいい季節ですな。
(店主のバンドが秋以外休止状態であることとの関連性は未確認です。)
第560回「この秋の『やるぞ!』はなんですか?」
そりゃもうあなた。『開店するぞ!』
前の記事でも書きましたが、松屋町沿いにカフェが移転する運びと相成りまして。
ここは完全に独立の形なので今まで遠巻きに見ていた土日や夜も好きなだけ開けられるのです!
でも、慢性的パワー少なめ病でして、水、木、土、日の11:00~20:00(日曜は17時まで)という中途半端な開店時間ですが、開いている時間は半端なくがんばるんじゃないかと思います。
地図はこんな感じ。

第561回「何茶が好きですか?」
んー。珈琲はお茶じゃないんでしょうか。
でも喫茶店といえば珈琲ですから、おそらくお茶の一種なのでしょう。
珈琲です。
第562回「体調崩していませんか?」
えーと。私年中基本的に体調崩しておりまして。冬なんかは風が吹きすさぶごとく風邪をひいてます(うまい!)
それを思うと、秋というのは比較的体調のいい季節ですな。
(店主のバンドが秋以外休止状態であることとの関連性は未確認です。)
スポンサーサイト